当サイトはプロモーションを含みます

子育てhow to

スポンサーリンク
子育てhow to

夏は抱っこ紐とベビーカーどっちが良いか問題を経験から語る

夏の抱っこ紐とベビーカーどっちが良いか……これめちゃくちゃ悩みました。暑さによるぷしゅ~、、、バテバテが心配!もちろん「100%の正解はない」が大前提ですがそれでも子供が快適で(そして親も…)いることが一番大事。以下、私たちが通った(あなた...
子育てhow to

イヤイヤ期の「ママがいい」は一種の呪文らしい

イヤイヤ期に入るとなんでもかんでもイヤイヤ。そのなかでも私が「精神的に」一番キツイのが…息子くんが「ママ、ママ!」言っている時に私「パッパじゃだめ?」と聞くと息子くん「パッパ、イヤヤ!ママ(が)いいーーーーーー!」でギャン泣き(>_<)最近...
子育てhow to

子供の外出先での昼寝はどうしているか問題

子供連れで外出すると外出先での昼寝ってどうしたらよいかって疑問をもったことありませんか?私はあります。というか、つねに外出先での昼寝問題と戦っていました。現在は…あきらめの境地まで行ったあと一つの「形」が見えてきました(`・ω・´)以下、あ...
子育てhow to

抱っこ紐の保冷剤はお腹側or背中側?つけ方に迷ったら…

抱っこ紐を使っているとき保冷剤はお腹側にするか背中側するか…赤ちゃんの事を考えるとどっちが良いかなー?など迷いますよね~「ごく一般の子育て経験者の意見」としてご参考になれば幸いです(`・ω・´)もちろん一定の根拠をもってお話をしますが…ちな...
子育てhow to

イヤイヤ期で服着ない時の我が家のシンプル対策方法!

イヤイヤ期で服を着ない!息子くんイヤがる!息子くん2歳前後やってきたイヤイヤ期。/ついに来たー(`・ω・´)\という感慨もありつつ急いている時や、イヤイヤが長い時間続くと…イラっとするし、しんどいしつらい(親が)ですよね。そこで我が家が「な...
子育てhow to

イヤイヤ期?ご飯食べない1歳半でもお菓子は食べるマン

これってイヤイヤ期?イヤイヤ期は2歳くらいからって聞いていましたが1歳半ころに息子くんはご飯を食べない期に突入しました(`・ω・´)どうしたもんかなーと思いつつお菓子はしっかりと食べるんですよね(苦笑)でも2週間~1か月ほどで無事イヤイヤ期...
子育てhow to

赤ちゃんの寝かしつけをパパがするメリット!

赤ちゃんの寝かしつけ…どうしてもママが定番になりがちです。我が家もそう(/・ω・)/でも、パパも出来るようになっておかないと有事の時……本当にたいへん。本当に…(経験からくるため息(*´ω`*))そんな我が家でどのようにパパが寝かしつけをし...
子育てhow to

赤ちゃんと旅行・温泉に行く時の持ち物と注意点

赤ちゃんとの初めての旅行で「温泉」に行った経験をまとめておきます。持ちものや注意点など今後のご参考になれば幸いです(`・ω・´)ちなみに息子くん生後半年~7か月の時に旅行で温泉にいきました~。気にし過ぎもよくないですし気にしなさすぎも良くな...
子育てhow to

1歳寝付き悪い男の子にとった対策と最終手段

1歳の息子くんが本当に寝つきが悪い!これ、会う人会う人にグチったり質問したりした我が家の大きな課題でした。男の子ってこんな感じなの?って。他にもネットで検索してみたりインスタで検索してみたり特に1歳~1歳10か月くらいの期間は寝付き悪かった...
スポンサーリンク