子どもが動き始める時期には予想外の行動が増え、パパやママも目が離せなくなります。
特にテレビエリアは危険が伴うため、ベビーゲートを設置する家庭も多いですが、ベビーゲートでテレビが見えないということがありますね。
テレビの視界を遮らないためのいくつかの方法を紹介します。
・ベビーゲートの代わりにベビーサークルを利用する
・オリジナルのベビーゲートを作成する
小さな子どもは危険を認識できないため、手の届くものには興味を持ち触れたがります。
さらに、子供が簡単に開けることができないように設計されたダブルロック式のベビーゲートが理想的です。底部が吸盤式で固定され、赤ちゃんが押しても倒れにくい設計です。
テレビの前に設置するベビーゲートは、安心はもちろんのこと、使い勝手の良さも重要です。
ベビーゲートでテレビが見えない:おすすめのベビーゲートの設置法
ベビーゲートをテレビ前に設置したいけれど、ベビーゲートでテレビ見えないのではないかと心配になることはありませんか?
テレビとベビーゲートの配置を考え直すことで、この問題を解決できます。
具体的には、以下のような方法が考えられます。
・テレビ台の設置や壁掛けテレビへの変更
・ベビーサークルの使用
・自作ベビーゲートの作成
・ベビーゲートのレンタル
子供は液晶画面を叩いたり、配線を口にしたり、テレビ台内の物を散らかすこともあります。
注意しても理解できない小さな子供は泣いてしまい、状況が悪化することも。
そのためにベビーゲートが役立ちますが、テレビが見えにくくなることも。
ベビーゲート購入時にはテレビの高さを測り、適切なものを選ぶとよいでしょう。取り外し可能なタイプもあり、使用しない時にはたたんでおくことができます。
そこで出来る対策をお話していきます。
テレビ台の設置や壁掛けへの変更
ベビーゲートの一般的な高さは60cm程度ですので、それよりも高い位置にテレビ台を設置することをお勧めします。
インターネットで探せば、2000円位から1万円以内で手頃なテレビ台が見つかります。
ベビーゲートを設置した後に実際に高さを測り、テレビ台を選ぶのも一つの方法です。
ベビーサークルの活用方法
ベビーサークルを使って、赤ちゃんが心ゆくまで遊べる空間を作ることは良い選択です。
ベビーゲートの代わりにベビーサークルを設置すれば、テレビ周辺など危険な場所から赤ちゃんを遠ざけることができます。
特に、トイレなど一時的に部屋を離れる時には、ベビーサークル内に赤ちゃんを安置することで安心して目を離せます。
設置にはスペースが必要ですので、十分な広さがあるかを確認してからの購入が望ましいです。
家庭によっては、テレビエリア以外にも安全柵を設けたい場合があり、ベビーサークルなら赤ちゃんに特化した安全設計で安心です。
初期費用を抑えつつ、複数の場所に設置する場合にも適しています。
ちなみに赤ちゃんがパワフルになってくるとベビーサークルを動かします。その対策は…
→ベビーサークルを動かなくする方法:効果的な止め方とその結果
こちらで解説しているので合わせてご覧ください。
自作ベビーゲートの魅力
部屋のデザインに合わせたベビーゲートを自作することも一つの手です。
既製品では部屋の雰囲気に合わなかったり、必要なサイズが見つからないこともあるでしょう。
自作であれば、必要な高さや幅に調整が可能で、理想にぴったり合わせることができます。
DIYが趣味の方には特におすすめで、自分だけのオリジナルベビーゲートを作る楽しみもあります。
※後述します。
ベビーゲートのレンタル利点
テレビが見えづらくなる問題を解決するために、ベビーゲートをレンタルするのも良い方法です。
赤ちゃんがハイハイを始める時期から1年位は特にベビーゲートが必要になりますが、その後は不要となることも多いです。
ベビーゲートを購入する代わりにレンタルすれば、使い終わった後の処分や保管の心配がいらず、コストパフォーマンスも高いです。
選択肢の豊富なレンタルサービスを利用することで、ニーズに合ったベビーゲートが見つかりやすくなります。
テレビの見えるベビーゲート:理想的な高さは60cm
ベビーゲートの標準的な高さとして60cmが推奨されています。
この高さでは、ほとんどの赤ちゃんが越えることが難しい高さです。また、テレビを見る際もこの高さなら視界を遮ることが少なく、視聴体験に影響が出にくいです。
もし60cmの高さでもテレビが見えにくい場合は、自作のベビーゲートを考えるのも一案です。
ただし、ベビーゲートを低く設定する場合は、赤ちゃんが容易に乗り越えないよう対策が必要です。
このバランスが難しいのですよね(苦笑)
テレビに合わせたベビーゲートのDIY
ベビーゲートは、市販の100円ショップの材料でも簡単に自作可能です。
部屋のデザインに合わせたり、テレビの高さに合わせたりすることができ、コストも抑えられます。
ここでは自作ベビーゲートのおすすめの作り方を紹介します。
結束バンドとワイヤーネットでの簡易ベビーゲート作成
手軽にそして低コストでベビーゲートを作りたい場合は、結束バンドとワイヤーネットを使用する方法がおすすめです。
これらの材料は100円ショップで簡単に手に入り、組み立てもシンプルです。
ただし、ワイヤーネットを使用したベビーゲートは倒れやすいことや、子供が成長してくると登ってしまう可能性がある点には注意が必要です。
見えないように隠すためにバスタオルなどのカバーを使うと良いでしょう。特に、60cmのワイヤーネットが最適です。
生地と突っ張り棒で作る柔らかいベビーゲート
赤ちゃんがベビーゲート近くで転んだ際にも安全なのが、生地と突っ張り棒を使った柔らかいベビーゲートです。
この方法なら、ぶつかっても生地がクッションの役割を果たし、怪我を防げます。100円ショップで手に入る突っ張り棒と、クッション性の高いキルト生地を使用します。
突っ張り棒を上下に設置し、その間に生地を巻き付けて固定する方法が最も手軽です。
ただし、壁に突っ張る構造のため、設置場所に適切な壁が必要となる点に注意が必要です。設置前には壁の条件を確認しておくことが推奨されます。
ベビーゲートでテレビが見えない悩みの解消:まとめ</h2.
テレビの前にベビーゲートを設置するとき、視界が遮られる問題を解決する方法として、設置位置や種類を工夫することが有効です。
・テレビ台を高いものに変える、あるいは壁掛けテレビにすることで、ベビーゲートの上からでもテレビが見やすくなります。
・ベビーサークルを使用すれば、赤ちゃんが安全に遊びながら危険な場所から守ることができます。
・100円ショップの材料を利用して自作することも可能で、部屋の装飾に合わせやすいです。
最も迅速な対策は、テレビ台を新調し高さを調整することですが、コストを抑えたい場合には自作のベビーゲートが推奨されます。
この記事がベビーゲートの設置によってテレビが見えないと悩む方々の参考になれば幸いです。
コメント