当サイトはプロモーションを含みます

ジョージジェンセン ティータオルのデメリットと洗濯機の注意点

life・生活の質上げる!
Pocket

ジョージジェンセンのティータオルのデメリットと洗濯機利用時の注意点を紹介します。

ジョージジェンセンのティータオル…口コミで絶賛されていますよね~

この記事では「あえて」デメリットを紹介します。しますが…

その上で「買い!」「最高!」の愛ある内容です。
ツンデレだと思ってください(`・ω・´)

これからジョージジェンセンのティータオルを買おうとしている方のご参考になれば幸いです^^

そもそもなぜジョージジェンセン ティータオルを買おうと考えたか?

そもそも我が家がなぜジョージジェンセンのティータオルを買おう=導入しようと考えたか?

これは非常にシンプルで…

食洗器に入らない・入りきらない食器・調理器具たちを洗ったあとの乾かしスペース

として購入しました。

 

一般的に食器を乾かすスペースとして、「水切りカゴ・ラック」のようなものを使いますよね?もしくはシンク上におくスダレ(スダレっていいます?)のような架け橋。

もともと両方使ったことがあるのですが…

 

前者は使っていない時にかさばるというかストレートに言うとジャマ(`・ω・´)

後者はシンクスペースを圧迫するのでやっぱりジャマ(`・ω・´)

そうこうしている内に、妻がインスタ経由でジョージジェンセンのティータオル情報を見つけてきて、「ジャマ」のストレスを軽減できるのならば!として購入してみました。

 

おそらく同じような悩みの方いると思うんですよね。

ジョージジェンセン ティータオルの魅力って何?

ジョージジェンセン ティータオル

ジョージジェンセンのティータオルの魅力は…

①吸水力
②デカイ!
③使わない時スペース取らない

大まかにこの3点だと私は考えます。

①吸水性

ジョージジェンセン ティータオルの魅力①の吸水力は
そもそも「水切り」として使うので大事ですよね(`・ω・´)

素材にこだわりはない(というか素材名言われてもピンとこない)のでですが、「コットン100%」と言われると


なんだか凄そう!

程度の認識でしたが(!)実際吸水性は良いと言えますよ。

②デカイ

ジョージジェンセン ティータオルの魅力②デカイ!購入したサイズは

サイズ:50×80cm(洗濯後これくらいになる80~90cmとはなっています。)

はキッチンに置くと結構な存在感です。

 

80cmというとザックリ新聞を開いた時の幅(81.2cm)くらいあるというとどれだけ大きいか伝わるでしょうか?

(ん?若い方は新聞のサイズ分からない??)

 

バッと広げて洗ったフライパン、まな板、包丁ほかの大物をガシガシおいても余裕があります。

……なんならキッチンの作業場より若干デカいから少し折りたたんで使っているくらいです。

これだけ大きければいろいろモノを広げられるし、キツキツに置くというストレスもかかりません(`・ω・´)

③使わない時スペース取らない

ジョージジェンセン ティータオルの魅力③使わない時スペース取らないは…

このフックを使ってかける&一時干しすることができます。

水切りラックとかと違って使わない時に「ジャマ」にならないんですね!私たちはこれがストレスだったので非常にありがたいです!

料理する時の作業場を圧迫して困っていたのでメッチャクチャありがたい(`・ω・´)

あえて言うジョージジェンセン ティータオルのデメリット

あえて言います。

ジョージジェンセン ティータオルのデメリットを。

 

それは、、

洗う時&干す時デカイ。
洗う時&干す時に(当たり前ですが)使えない。

……たいしたデメリットじゃないですね(`・ω・´)

 

ネット検索してみると開封時に
臭い/独特のニオイがするというものもありましたが

洗ってしまえば気にするものでもなく。

 

その洗うときにメリットでもある大きさがデメリットになるといいましょうか。

そして洗濯&干しているときは
ジョージジェンセン ティータオルを使う事ができないので……

洗い物ができない。

 

このデメリットを解消したシンプルな方法があるのですが今回ヒミツで教えちゃいますね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

それは……

ジョージジェンセン ティータオルを…

 

もう一枚買う!

ジョージジェンセン ティータオル

…すみません(>_<)

ですが、こうすることで生乾きで無理やり使う事もなくなり
衛生的にも望ましい使い方ができデメリットもなくなります!

ジョージジェンセン ティータオルの洗濯機で洗う注意点

ジョージジェンセン ティータオルを洗う時に我が家では…


 普段の洗濯物と一緒に
 (洗濯ネットにいれて)洗濯機にぶち込む……だけ。

 

ちなみにジョージジェンセン ティータオルの洗濯表示は…

・温度は60度まで
・塩素系の漂白剤はNG
・タンブラー乾燥可(60度まで)
・アイロン200度まで
・ドライクリーニングNG
・日陰干し推奨

普通に洗濯機で洗う分には特別気を付けることはないかと思います。

 

ただし一応の注意点としては

「柔軟剤でジョージジェンセン ティータオルの吸水性が落ちる可能性もある」

でも、これは一般論です。

 

実際ウチでは普通に柔軟剤を使用していますが吸水力に影響があるように感じてはいません。

それでも気になるようなら吸水性の高い柔軟剤を使うなどすれば不安もなくなりますよー

ジョージジェンセン ティータオルがオススメな人

ジョージジェンセン ティータオルがオススメな人は…

・キッチンスペースを広く使いたい人

一番はこれです。

 

限られたスペースの中で日々料理をしたり作業をしたりしています。

そのスペースを少しでも広く・有効に使いたいといい思いがあるならジョージジェンセン ティータオルをオススメします。

 

いっぽう…

洗うのがメンドクサイ

こういったタイプの方には当然ながらオススメできません(笑)

 

普通に水切りラックなどを使えばよいかと。
(これもこれで洗うべきですが…)

ちなみにウチでは冬場なら週1くらい、夏場は週2くらいのペースで
ジョージジェンセン ティータオルを洗濯機で洗っています。

※一回一回使うごとにフックに引っかけて自然乾燥させています。

 

以上、ジョージジェンセン ティータオルのデメリットを洗濯機を使う時の注意点でした!

先の通り私は「大きいサイズ」を利用しています。大は小を兼ねる…というか小さいとちょっと置き場足りないというストレスがいやだったからです。

楽天の送料無料だとこれですね!口コミ1万件以上で確認時点の評価4.7ってすごすぎです!

 

ご参考になれば幸いです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました